商品購説明ページ | オリジナルグッズマーケット ノベルティ・販促品も小ロット~大ロットまで製作OK!

商品一覧はこちら

商品一覧はこちら

無地(生地)販売商品一覧はこちら パーツ販売商品一覧はこちら

LINEでも
問合せ可能です

LINEでも問合せ可能です

株式会社ケイオー04-7196-0116

お客様窓口受付時間
平日 9時~12時 / 13時~17時

プレイマット/デスクマット

プレイマット/デスクマット プレイマット/デスクマットの特徴

  • 水洗い可能でお手入れも簡単です。※洗濯機は使用できません。

    画像

    プレイマットは手垢で汚れている?水洗いできるため清潔に保てる


    プレイマットはカードゲームやデスクマットとして使用しているうちに、手垢で汚れてしまいます。また、飲み物や食べ物をこぼして汚してしまうこともあるでしょう。
    ケイオーのプレイマットは水洗いが可能なため、汚れてしまっても簡単にお手入れができ、清潔に保つことができます(手洗いのみ、洗濯機は使用できません)。きれいなプレイマットを使用すれば、気持ちよくプレイできる他、トレーディングカードの劣化を防ぐことも可能です。同人イベントで使用した際にも、簡単にお手入れできるため便利です。

    プレイマットはどうやって洗えばいい?


    プレイマットは基本的に水洗いもしくはぬるま湯で洗うといいでしょう。汚れがひどい場合は中性洗剤を使用した方がいい場合がありますが、色落ちする可能性もあるため、注意して洗うことが大切です。

    具体的な洗い方は、次のとおりです。
    • プレイマット全体を水もしくはぬるま湯に浸す。
    • プレイマットを水またはぬるま湯の中で押し洗いする。
    • 洗った後に水で軽く流す。
    • 室内や日光が当たらない場所で陰干しして乾かす。

    プレイマットを洗う際のコツは、押し洗いをすることです。こすり洗いをするとプレイマットを痛めてしまう恐れがあるため、できるだけ優しく負担のかからない洗い方を選択するのがおすすめです。
    また、できるだけ早く洗いたい場合は水やぬるま湯で押し洗いするといいですが、時間がある場合はぬるま湯と中性洗剤を混ぜて、その中で付けおき洗いするだけでもある程度汚れが落ちます。同人グッズとして制作したプレイマットも、この方法で清潔に保つことが可能です。
    同人作品の展示や販売後に使用したプレイマットをきれいに保ちたい場合にも、この洗い方は非常に役立つでしょう。
商品詳細ページはこちら

おすすめ商品からオリジナルグッズ作成を依頼する

春のイベントにおすすめのグッズ10選!

※スクロールしておすすめ商品をもっと見る

季節から
オリジナルグッズ作成を依頼する

大ロット・フルオーダー

製品についてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。
また大ロットや別注の仕様など、どんなことでもご相談ください。専任スタッフがしっかりサポートいたします。

LINEでも
問合せ可能です

LINEでも問合せ可能です